【中学生の勉強】塾に行っているのに成績が上がらないのはなぜ?

【PR】

中学生のお子さんをお持ちの保護者の皆さんの中には、「塾に通わせているのに、成績が上がらない」と悩んでいる方もいると思います。
中学生になると勉強が難しくなり、成績が下がったり思うように上がらなかったりする子はたくさんいます。

塾に通い始める子も多いですが、せっかく塾に通っても成績が上がらなければ、お金も時間も無駄になってしまいます。
この記事は、塾に行っても成績が上がらない理由をご紹介します。

理由をしっかりと理解し、今後のお子さんの勉強に役立ててください。

目次

塾に通っても成績が上がらない理由

中学校に入学すると、学習範囲が小学校に比べて格段に広くなります。
科目数が増え、授業のスピードも速くなります。

先生も科目によって変わるので、戸惑うこともあるでしょう。
環境の変化に慣れるまで時間がかかるお子さんもいます。
中学校に入ってから小学校より成績が落ちてしまうには、そんな心理的な変化がまず原因にあります。

そこで、塾に通わせてもなかなか上がらなければ親としては心配になります。
塾に通っても上がらない原因とは、具体的になんでしょう。

体力の問題

中学生は勉強の量が増え、部活動も始まります。

小学校より通学が遠くなるという子もいると思います。
小学校に比べて、中学校生活では体力が必要になります。

そのため、授業や部活動が終わってから塾に通うこと自体がかなり負担になってしまう子もいます。
お子さんの生活リズムやスケジュールを見直し、無理のないように調整できるとよいでしょう。

授業についていけない

塾のレベルが高かったり、授業のスピードが速かったりすることで、勉強についていけない場合があります。
また、塾に通っていることに安心して自宅学習をしない子もいますが、塾の授業を受けるだけでは簡単に成績は上がりません。

授業をより理解できるように塾に行く前に予習し、後で復習をすることで自分の知識となります。
それから難しい問題を解くことができれば自信にもつながります。

それでも理解するのが大変な場合は、塾の授業数やクラスのレベルを見直して変更するなど、なんらかの対処を取る必要があります。

塾が合っていない

通わせている塾が、お子さんに合っていないという場合もあります。
授業の質やレベル、環境、先生野教え方など、お子さんに最適な塾ではない可能性はないでしょうか。

よい塾、お子さんに合った塾を見極めるのは難しいですが、わが子の成績のことで先生に相談してみることで、その塾や先生の様子がわかることもあります。
現在通っている塾が1番よいとは限りませんので、わが子に合いそうな別の塾を探して移るという方法もあります。

質問ができない

分からないことや疑問に思うことがあっても、恥ずかしかったり質問しづらい環境だったりして、先生に質問できないことがあります。

自分が何を理解できていないかもわからないと、何を質問すればよいのかもわかりません。
個別に指導してくれる塾であればよいのですが、そうではないと先生も気づかず、対応できずわからないままということになってしまいます。

塾に向いていない

上記のいろいろな理由から、塾に通うこと自体が向いていなかったり負担になっていたりする可能性もあります。

塾に通うよりも自宅で、自分に合った時間や環境で勉強するほうが向いている子もいます。
そういう子には自宅でオンライン学習を受けるというのも一つの方法です。

まとめ

いかがでしょうか。
お子さんに思い当たる理由はどれでしょうか。

もしかしたら理由は一つではなくて、複数の原因があるかもしれません。
お金も時間もかけて塾に通わせても、効果が出なければ意味がなく、無駄になってしまいます。

お子さんの成績が上がらない理由を見極め、親としてわが子に最適な学習環境を作ってあげましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次